企業理念
まごころ品質で、
おいしさと健やかな笑顔を。
代表挨拶
株式会社ヒガシヤデリカは、1990年にエスビー食品株式会社100%出資の子会社として設立されました。事業内容は株式会社セブン-イレブン・ジャパン様のデイリー商品の製造です。
企業理念にあるように、お客様にとっての「おいしさ」を日々追い求め、食を通じて「しあわせ」を提供することを使命としております。
創業より埼玉県東松山市の東松山工場にて小割けそばなどの調理麺を、1996年からは群馬県太田市の北関東工場にて焼き立てパンを製造してまいりました。
私たちの活動方針は、商品品質・業務品質・企業品質という「3つの品質向上」の実現の為に、様々な課題を見つけ、解決に向け日々努力することです。
1、商品品質
商品の安全・安心は、当然のお約束です。
その上で、新たな価値を感じてご満足いただける、そして思わず微笑んでいただける商品を、「まごころ」を込め、作り続けていきたいと考えています。
2、業務品質
様々な部門内、部門間のコミュニケーションを重んじて「人の和」をもって活動し、業務の質を日々向上させていくことです。
そのために私たちは努力を惜しんではいけないと考えております。
企業理念にあるように、お客様にとっての「おいしさ」を日々追い求め、食を通じて「しあわせ」を提供することを使命としております。
創業より埼玉県東松山市の東松山工場にて小割けそばなどの調理麺を、1996年からは群馬県太田市の北関東工場にて焼き立てパンを製造してまいりました。
私たちの活動方針は、商品品質・業務品質・企業品質という「3つの品質向上」の実現の為に、様々な課題を見つけ、解決に向け日々努力することです。
1、商品品質
商品の安全・安心は、当然のお約束です。
その上で、新たな価値を感じてご満足いただける、そして思わず微笑んでいただける商品を、「まごころ」を込め、作り続けていきたいと考えています。
2、業務品質
様々な部門内、部門間のコミュニケーションを重んじて「人の和」をもって活動し、業務の質を日々向上させていくことです。
そのために私たちは努力を惜しんではいけないと考えております。
3、企業品質
どうしたら、社会に貢献できるかを根本から見つめて、従業員ひとりひとりの「人」を磨きます。
その結果として、お客様から商品の価値だけでなく、企業としてもご信頼をいただければと考えております。
今後も従業員一同、これまで大切にしてまいりました人の和を持って、「お客様に信頼され、親しまれる企業」を目指してまいりますので、どうぞ引き続きご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
どうしたら、社会に貢献できるかを根本から見つめて、従業員ひとりひとりの「人」を磨きます。
その結果として、お客様から商品の価値だけでなく、企業としてもご信頼をいただければと考えております。
今後も従業員一同、これまで大切にしてまいりました人の和を持って、「お客様に信頼され、親しまれる企業」を目指してまいりますので、どうぞ引き続きご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。



ヒガシヤデリカのロゴの意味

-
■ 全体の形
業界の最新鋭の工場を目指すというイメージ。
-
■ 四角が集まる形
多くの仲間が集まり、協力してヒガシヤデリカをつくりあげていく。
-
■ 下が広く安定した形
安全・安心を常にご提供できる信頼ある会社を目指す。
-
■ 上にのびる形
それぞれの四角を積み上げていく事でさらに会社を発展させていく。
会社概要
- 社 名
- 株式会社ヒガシヤデリカ
- 所在地
- 本 社 : 東京都板橋区宮本町38-8
東松山工場 : 埼玉県東松山市新郷316-1
北関東工場 : 群馬県太田市新道町1237
- 設 立
- 平成2年3月
- 資本金
- 8,000万円
- 代表者
- 代表取締役社長 萩原 修
- 従業員数
- 東松山工場:社員59名 パート他342名
北関東工場:社員49名 パート他249名
※2020年4月現在 - 事業内容
- セブン-イレブン様向け調理麺、焼きたてパン、ドリアの製造
- 取引銀行
- 農林中央金庫
三菱UFJ銀行 - 沿 革
- 平成2年3月 設立
平成2年6月 東松山工場稼動
平成8年2月 北関東工場稼動
平成27年5月 岩手工場稼働
令和元年10月 岩手工場をフジフーズ株式会社へ譲渡
アクセス
■東松山工場
埼玉県東松山市新郷316-1
TEL 0493-25-0531 FAX 0493-25-0220
■北関東工場
群馬県太田市新道町1237
TEL 0276-32-3700 FAX 0276-32-3695