採用情報

Recruit

話をする人
総務部/2014年入社
好きなセブンイレブンの商品:
メロンパン
話をきく人
製造部 設備課/2014年入社
好きなセブンイレブンの商品:
うま塩もっちりチーズのパン

地元に貢献したくて、帰ってきました。

和合:
黒澤さんの仕事をおしえてください。
黒澤:
総務全般の仕事です。従業員の勤怠管理、パートさんの採用と給与計算、現金出納などです。基本はデスクワークですね。
和合:
総務の仕事は未知なので、すごいなと思ってます。黒澤さんはどうしてヒガシヤデリカに入ろうと思ったんですか。
黒澤:
地元に帰ってきたかったんです。仙台、青森、秋田と、ずっと県外で勤めていたのですが、地元に貢献したいと思うようになりました。食品メーカーの総務をやっていたので、食品産業のヒガシヤデリカが岩手の北上にできると聞いて、経験を生かせるだろうと思い応募しました。
和合:
働く前に思っていたことと違っていたことはありますか。
黒澤:
製造現場に入らないスタッフも、キャップとユニフォームを着用することですね。衛生管理が徹底されていますね。
和合:
以前に勤めていた会社では違ったんですか?
黒澤:
そうですね。髪を出してスーツで勤務していました。でも、衛生面を考慮したら着衣からしっかりケアするのは当たり前のことですよね。
和合:
では、思っていたより大変だったことはどんなことですか。
黒澤:
新しい工場なので、人におしえてもらうことができなかったのが大変でしたね。特に最初のころは。ただ、新しくつくりあげていくたのしさもあったので、半々です。
和合:
話は変わりますが、黒澤さんの車ってマニュアルだったよね。運転むずかしくないですか。
黒澤:
最初からマニュアル車だったので、とくに意識はしてないですね。車の運転は好きですけど。
和合:
そんな車へのこだわりのある黒澤さん、仕事のこだわりって何ですか。
黒澤:
唐突ですね。えっと、スケジュール管理の徹底です。総務経理の業務はいつまでに何をやるかが決まっているので、あぶれないように事前に段取りをつけておくことです。また周りとの情報共有も大切にしています。自分の企画した打合せに参加してもらうには、ある程度ほかのメンバーの予定を把握しておく必要がありますから。PC上で連絡するより、口頭での声かけをしています。
和合:
では、食へのこだわりは何かありますか?
黒澤:
あんまり食べないようにしてるくらいです。あと野菜を食べるようにしてます。
和合:
すきな食べものはありますか?
黒澤:
鶏肉です。あと甘いもの。
和合:
甘いものはうちの製品の和菓子?
黒澤:
いやケーキです(笑)あ、ここでつくってるものだったら、パンが好きです。おいしいですよね。採用したパートさんがつくってくれたと思うと、よりおいしいです。とくにメロンパンが好きですね。
和合:
かわいいですね(笑)良いギャップです。
黒澤:
ほんとですか?
和合:
マニュアル車とメロンパン、おもしろいギャップです(笑)
社員採用はこちら
ENTRY
マイナビ2019
パート・アルバイト採用はこちら
ENTRYこちらの求人サイトもございます